コプトン光学設計(ロゴ)

レンズ設計・製作、技術・ノウハウ移転サポート

コプトン光学設計コプトン光学設計




設計者コラム

#101 xfreeform面

最新のOpTaliXでは、xfreeformと呼ばれる非球面形式が新たに使えるようになりました。
これはZemaxのアナモルフィックな、偶数次非球面、拡張多項式面、ゼルニケ標準サグ面を併せ持つTrueFreeFormと同等な非球面です。
Zemaxではこの面、PremiumとEnterpriseエディションでないと使えない、お金持ち専用非球面です。(笑)

 

私は光軸に対して回転対象ではない非球面を時々使うこともあり、今回のxfreeformはこれが扱えるようになったので助かります。
サーフェスエディタ上で各項を設定するわけですが、面白いことにOpTaliXとZemaxでほぼ同じ項順になっています。
下表はそれをOpTaliXとZemaxで比較したものですが、ちょっとズレているだけですね。

xfreeform

この面の搭載に関してはOpTaliXが後発ですが、意識したのかな?